11/30(土) 12時~17時にオープンハウスを行います。
しばらくぶりのオープンハウスですが、ご都合の宜しい方は是非足をお運びください。
詳細については下記連絡先までお願いします。
TEL 03-3562-0309 / 杉浦美智 又吉健仁
11/30(土) 12時~17時にオープンハウスを行います。
しばらくぶりのオープンハウスですが、ご都合の宜しい方は是非足をお運びください。
詳細については下記連絡先までお願いします。
TEL 03-3562-0309 / 杉浦美智 又吉健仁
間もなく竣工します「興野の家」の様子です。
オープンハウスは11/30(土)の午後から行う予定でこちらの方も後日また案内します。
少し前に現場には階段がつきました。
設計側のデザインのわがまま?も有り大分遅い時期にとりつけて頂きましたが、無駄な金物も露出せずシンプルで美しい階段ができました。
親柱も何事もないように立っていますが、職人さんが床下にもぐって収めてくれた渾身の下地によってなりたっています。
この手摺の曲り部分も然り..満足するものができるまで現場でしかわからない多かれ少なかれのストーリーがあります。工務店・職人の皆様に感謝です。
無事、形もきれいに納まったところで塗装して頂きました。
内装の色決めの際は候補の色サンプルを現場で作成してもらいます。
外壁・床・壁・建具などと照らし合わせながらお施主様とイメージを共有しながら決めていきます。
次回はほぼ完成に近い様子をお伝えできると思います。
(Mata)
興野の家の足場が外れました。
上棟以後、外観が再びあらわれて、工事もいよいよ最終段階にさしかかっています。
深い軒と都内でありながら広い前庭が特徴の家です。
グレーの外壁が木造住宅の形でありながらクールな印象に引き締めています。
お伝えできなかった上棟時の様子も比較しながらご一緒に。
ファサードの決め手となる軒先です。雨樋は見えない様に且つ薄く見せるように気を付けました。
出来てしまえば一瞥しまいがちなディテールですが、決めるまではスケッチで提案したり、逆に提案を頂いたりして作成します。
これからどんどん仕上工事です。次は内装の様子もお伝えできたらと思います。
(Mata)
先のBlogでお伝えしました、杉浦事務所の住宅作品を扱った本が遂に出来上がりました!
タイトルは
美しい住宅をつくる方法
です。
3/23に書店に並びAmazonでもお買い求めできます(\2,200+税)
大きさにもこだわり手に取りやすく持ち運びやすいサイズですので是非、お手にとってご覧になって下さい。
(サイズ比較)
それにしても、家つくり同様成果が形となって出来上がるのは嬉しいものです^^;
協力していただいた皆様本当にありがとうございました。。。 担当/ 又吉健仁
この度、エクスナレッジ社から杉浦英一建築設計事務所の住宅作品を通して家のつくりかたやエッセンスを解説した本を出版予定です。
(表紙見本)
編集者の方々との打合せでは、読み手の意識や作り手の意図なども学ぶことができ、建築に対する視点も新鮮なものでした。約10ヶ月間続いた作業もいよいよ大詰めとなりましたので簡単に紹介いたします。
戸建住宅を中心に120個近くからなる項目を9つの章に分けて紹介してます。
(扉絵見本)
中身は写真を大きく扱ったり図面をアイソメにしたページなども多く用意し、目でも楽しめるようにしました。巻末の牽引リストをQRコードにして昨年リニューアルしたホームページとの連動も図っています。
(中身見本)
(牽引リスト見本)
レイアウトや本の形を決めるまでに自分達で実際の大きさでサンプルを作ったり、同じ事例でもパターンを検討したりしました。
(ページスタディ)
現在は写真の色や質感、文字の確認など最終チェックの段階です。
(色校正)
スムーズに行けば再来週頃には書店にならぶ予定です。まだ完全な終わりではありませんが、この本に関わって下さった多くの方々に御礼を申し上げます。
ありがとうございました!!
発売の際は又報告します。
(Mata)
本年初投稿です。2013年も宜しくお願いします。
写真は正月休みに訪ねた北鎌倉にあるお寺、明月院の本堂内です。
ピクチャーウィンドウとなった円窓が印象的でした。
(強風の為、外側にあるガラス窓が閉められていましたが、普段は全て開けて庭を眺めれるようです。)
円窓を通して庭を眺める手法は京都・源光庵にある「悟りの窓」を想起します。
円は大宇宙を表し・・・みたいな禅的ワールドをこちらも意図しているのでしょうか、詳しい事はわかりません;
開口部に寄ったところです。開口部の小口は丸く滑らかに処理されています。
光が小口をなめて入り、庭の景色が滲むように切り取られた印象を与えます。
この景色を月見と見立ててか、掛け軸や置物など院内にはちょこちょこウサギが登場します。
隣駅の鎌倉では参拝客で大賑わいでしたがこちらの院内は人も少なく、落ち着いて過ごせました。夏には庭いっぱいに花菖蒲が咲くようです。
訪れる機会ありましたら、ゆっくり眺めてみてはどうでしょうか。。。
(Mata)
本日新しいWEB SITEをアップしました。iPad等のタブレットや、iphone等でも見られるようにしています。
今回新しい機能は以下の通りです。
1.各作品ページは、マウスホイールで次々写真や図面を見る事が出来るようにした事。
2.新たに作品地図ページを作成した事。
3.サイト内検索を可能とした事。
4.EXCITEのブログをやめて、自分のサーバーを使用した事。
等々。。
是非ご覧ください。
先日、所用あって永福町の家に伺いました。ご夫妻で迎えて頂き、お茶を頂きながら久しぶりにいろんな話をする事ができました。住宅が一軒できるまでに、長い期間定期的にお会いして打合せをさせて頂いています。完成するともちろんとても嬉しいのですが、いつもの打合せがなくなると思うと少し寂しい気分も同時に味わいます。
久しぶりにゆっくりお話できましたが、いつもながら活き活きした魅了的な表情のお二人で、新居での生活もお二人らしい素敵な手垢が付き始めていました。とても嬉しい気持ちになりました。
(choina)
4月14日(土)13:00〜17:00に内覧会開催します。
前回よりもやや進んだ状態をアップします。庭の樹木(カツラ、モミノキなど)もすでに植わりました。
詳細については下記連絡先までご連絡下さい。
TEL 0335620309 担当/ 又吉健仁
本年2月に竣工しました阿佐ヶ谷「知粋館」が、構造計画研究所、清水建設と共同でグッドデザイン賞を受賞いたしました。受賞したデザインには「Gマーク」をつけることが認められています。
■知粋館について
「知粋館」は、世界で初めて横揺れだけでなく縦揺れの地震にも対応する三次元免震を実用化した先進的集合住宅で、国交 省の「超長期住宅先導的モデル事業」に採択された。また、住宅地である周辺環境への調和、自由度を持ったプランニング、維持更新性の確保、自然エネルギーの活用など、都市おける集住体としてのあり方を追求した。維持管理の面では、設計図書・施工記録・維持管理履歴などの情報を一元管理する住宅履歴管理システム「SMILE」を駆使した情報管理を行ってい る。さらに、免震装置やエネルギー環境をモニタリングし、データを長期蓄積・分析する事で、想定した性能を検証する場 としての活用も意図されている。 (KAZU)
知粋館ウェブサイト:http://chisuikan.kke.co.jp