現在工事中の「市川の家」が上棟しました。
2階建ての木造住宅ですが、屋根を陸屋根としキュービックな箱の構成となっております。
模型写真だけを見るとRC造のような外観ですが、大きな断面の集成材の梁を掛けて、
耐力壁を必要な箇所に配置することで、木造でもこのような形で造ることができます。
敷地は南西方向に開いた角地なので建物の外観の視認性がとても高く、
ディーテールを詰めていって、綺麗に納めたい部分です。
キャンティレバーで2階部分が浮いたような構造の架工となっております。
キャンティレバー部分を支えている大きな断面の集成材です。
リビングはなるべく壁を少なくして、キッチン・ダイニング含めた大きなワンルーム空間としております。
中央の赤い柱(錆止め塗装)は構造柱となりますが、H型鋼としております。
リビングから中庭も見ることができます。
現場監理はこれからですが、お施主様のアイデアと我々のアイデアを一体化しながら
リアルな形へと具体化されていくことが楽しみです。
(USU)