2014年も宜しくお願いします。
先ずはめでたい画を1枚。「日光金谷ホテル」にて。
正月休みは古建築を中心に観光してまいりました。
建築は勿論、新年を彩る花々が印象的でしたので「名建築と正月の花々」というコンセプトでめでたい様子をお伝えいたします。
↑日本リゾートホテルの草分け「日光金谷ホテル」。フロントやレストランの入口は勿論、階段の脇にまで心配り行き届いています。
↓場所は変わって静岡は島田。「お茶の郷博物館」には小堀遠州の茶室が再現されています。
床には玉椿と梅。
四畳台目の小間、「友賢庵」。窓が10個あり当時としては明るい遠州ならではの茶室です。材料も床柱、框、中柱、竿縁、廻り縁・・・異なる材料を集めて数寄っぷりが伺えます。
↓東京に戻り、グランドプリンスホテル新高輪内にある茶室「恵庵」。
床の花はスイセンと梅。「喫茶去」(お茶でもどうぞ)と書かれた軸ににんまりです。
近代を代表する建築家村野藤吾による数寄屋建築。遠州と比較すると時代と意匠の移り変わりも見えて興味深いです。
私も師事している先生に教えて頂き、初めて活けてみました。
「宝来荘り」という花型で文字通り華やかです。
アパートの方々にも正月感を感じてもらえたかしら。。。
(Mata)
カテゴリ:
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.sugiura-arch.co.jp/cgi-bin/mt5cms/mt-tb.cgi/598
2014年1月
カテゴリ
最近のブログ記事
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (13)
- 2012年3月 (11)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (6)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (8)
- 2011年6月 (14)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (11)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (3)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (1)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (6)
- 2010年2月 (2)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (2)
- 2009年10月 (3)
- 2009年9月 (3)
- 2009年8月 (4)
- 2009年7月 (1)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (2)
- 2009年4月 (3)
- 2009年3月 (4)
- 2009年2月 (3)
- 2009年1月 (2)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (1)
- 2008年8月 (7)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (3)
- 2008年5月 (3)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (7)
- 2008年2月 (3)
- 2008年1月 (1)
- 2007年12月 (3)
- 2007年11月 (3)
- 2007年10月 (8)
- 2007年9月 (1)
- 2007年8月 (4)
- 2007年7月 (7)
- 2007年6月 (5)
- 2007年5月 (2)
- 2007年4月 (7)
- 2007年3月 (2)
- 2007年2月 (6)
- 2007年1月 (1)
- 2006年12月 (5)
- 2006年11月 (5)
- 2006年10月 (4)
- 2006年9月 (1)
- 2006年8月 (3)
- 2006年7月 (5)
- 2006年6月 (5)
- 2006年5月 (5)
- 2006年4月 (4)
- 2006年3月 (7)
- 2006年2月 (5)
- 2006年1月 (3)
- 2005年12月 (4)
- 2005年11月 (4)
- 2005年10月 (2)
- 2005年9月 (5)
- 2005年8月 (2)
- 2005年7月 (7)
- 2005年6月 (4)
- 2005年5月 (2)
- 2005年4月 (6)
- 2005年3月 (3)
- 2005年2月 (4)
- 2005年1月 (3)
- 2004年12月 (3)
- 2004年11月 (5)
- 2004年10月 (4)
- 2004年9月 (4)
コメントする