阿佐ヶ谷計画が竣工しました。建物は「知粋館(ちすいかん)」と名づけられました。
竣工式が3月3日でしたが、その直後に震災に遭遇しました。
地下に設けられた、3次元免振装置です。先日の地震は、約40%くらい減衰されました
。
阿佐ヶ谷計画が竣工しました。建物は「知粋館(ちすいかん)」と名づけられました。
竣工式が3月3日でしたが、その直後に震災に遭遇しました。
先日、早起きして高崎に出かけました。レーモンド設計の井上房一郎邸です。
現在(株)第一プログレスから発行されておりますLiVES(VOL.56)に昨年末竣工した
恵比寿3丁目プロジェクトの地下賃貸部分が掲載されています。
個性派賃貸を取り上げた『デザイン物件レビュー』の特集内に掲載されております。
よろしければご覧ください。
室生寺の五重塔を久しぶりに訪ねました。
木立から建物が顕在化された姿は、日本人の美意識そのものだと思います。
学生の頃、土門拳の写真集で室生寺を見たのが最初の出会いでした。
その後、何回か訪ねていますが、知る限り最も美しい塔状建築の一つであるとの思いは変わりません。(sugi)
奥沢の家2室内の動画です。
この後、食卓が入り、すこし生活空間らしくなってきました。
中庭の中央には、株立ちのサルスベリが植わります。
その他は、ユキヤナギ、ハイノキ、ヤマブキ、フッキソウ、アジサイ等々・・・。
「奥沢の家2」の引き渡しが本日ありました。昨日の記事では、「緑が丘の家」というタイトルでしたが、住所は奥沢との事。本日をもって、「奥沢の家2」というネーミングにします。来週土曜日にオープンハウスをしますので、ご興味がある方はどうぞ。
段差のあるコートから、居間を見たところです。
暖炉に初めて火を入れました。
現在引渡間際の「緑が丘の家」の様子です。
菊名の家が上棟いたしました。
中庭を囲む勾配屋根が特徴的で迫力があります。
この後化粧垂木となるツーバイ材がかけられていきます。
今後も楽しみな現場です。
現在工事中の戸越の家です。
こちらの住宅は外壁がコンクリート打放しになりますが、今回使用している型枠パネルは現場で一枚一枚組み立てるのではなく、工場で上下に繋いだユニット式のものを使用しています。そのため、とてもきれいに仕上がっているように感じます。