今年もあと一月となりました。
仕事の中でも、個人的にもいくつかの大事な出会いがありました。
いきなりですが今日はその番外編をご報告します。
淡路島の海岸にて、体長1.5mはあろうかというエイです。
生まれて初めて野生のエイを見ました。
山で出会った野生のうり坊です。食べ物を与えている人がいるのでしょうか。
すぐ傍まで寄って来ました。
近所で出会った飼い犬ならぬ飼い豚です。
普段は皆が眠静まった明け方に散歩をしています。
来年はどんな出会いがあるでしょうか。
今年もあと一月となりました。
仕事の中でも、個人的にもいくつかの大事な出会いがありました。
いきなりですが今日はその番外編をご報告します。
恵比寿3丁目プロジェクトの現場は、ようやく足場を解体する段階になりました。
敷地の建築条件を最大限に利用した地下1階地上4階建ての住宅です。中間階のバルコニーが建物に対して斜めに突き刺さったように配置しているため、建物全体に動きが出ています。
内部はまだまだこれからと言った感じですが、年末に向けて急ピッチで作業が進むことでしょう。今から竣工が楽しみです。(aki)
今年の夏休みに瀬戸内国際芸術祭に行きました。残念ながら10月末で終了してしまいましたが、瀬戸内海の7つの島々を会場にアートの祭典が開かれました。
屋内作品の会場のほとんどが島にある廃墟を利用してます。島という立地からも人口の減少、高齢化といった問題は初めて訪れた私にも感じ取れました。今回のアートイベントが住民を元気づけ島の活性化につながる事を目的としているそうで、随所で島民の方と接する機会がありました。作品ももちろんすばらしいものがたくさんありましたが、製作から関わった地元の方やボランティアの方と話をしたり、毎朝持ってくるという地元産の取れたて新鮮野菜を作品近くの休憩所で振舞っていたり、そういった人々との交流が作品をよりすばらしいものにしていると感じました。
いくつか作品をご紹介します。
阿佐ヶ谷プロジェクトの現場です。
今週より外部足場の解体が始まり、いよいよ建物がお目見えして来ました。
現場では建物内外に渡り、竣工めがけてまっしぐらに工事を進めている状況です。
免震装置の振動試験などがあるため竣工は来年2月ですが、上屋自体は来月にはほぼ完成する予定です。
乞うご期待下さい。
以前東北方面に旅行に出かけた時に、非常に興味深い空間の仏堂を見てきました。
福島県の会津若松にある”さざえ堂”という建物です。正式名称は円通三匝堂
(えんつうさんそうどう)というらしいのですが、外観がサザエの貝殻に似ている
ことから”さざえ堂”と言われるとのこと。